
設備紹介
ユニット【シグノタイプ G40】
「心地よさをデザインする」と、安らぎに満たされた時間が流れる。
人と人が向かい合う、これからの診療空間に求められるもの。
それは、何気ない日常の延長線上にある心地よい安らぎ。追い求めていくと、G40というフィルムにたどり着きました。

歯科用CT
当医院では被ばく線量の少ない歯科用CT装置を導入し安全なインプラント治療・歯周病治療を心がけています。

【CTで診断する目的】
CT画像では、高度歯科治療(インプラントや歯周病など)の診断に有効であり、従来の平面画像では難しいとされた骨幅の確認などが行えます。
CT撮影で様々な角度から診断する事で、安全な診査・診断・治療計画に役立てます。
◎インプラント術前の診断

安全にインプラントを行う為には事前の情報が大切です。
◎歯周病の診断


【歯科用CT装置】
従来の歯科用デジタルCT装置と比べ、エックス線の照射時間と撮影領域を必要最小限に抑えたレントゲンで、CT撮影を行っております。ご安心して撮影して頂けるCT装置です。
ビスタスキャン

ビスタスキャン は、短時間で簡単にX線画像のデジタル化が可能です。
CAPT+

義歯の調整や詰め物の調整を口腔外でする際、削ることにより飛まつする粉塵が患者さんや術者に着かないように、CAPT+と呼ばれる移動式粉塵吸引機を設備しております。医院内のクリーンな環境をつくります。
光重合照射器

歯科治療の多くの材料は光重合レジン(CR)と呼ばれる歯に詰めるプラスチックや接着剤の一部など、光を触媒として硬化させます。
?
高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)

オートクレーブを用いた滅菌を高圧蒸気滅菌といいます。 これはオートクレーブ内の圧力を高温の蒸気で上げることによって、細菌や微生物の蛋白質を変性させ死滅させる滅菌法です。 高圧蒸気滅菌は飽和蒸気を用いることで、その他の熱による滅菌(煮沸滅菌、乾熱滅菌)よりも低温・短時間で滅菌することができます。
ベストサージ

歯科用高周波電気メス。 本装置は歯ぐき等の切開や出血した際の血液凝固に用います。
?